どんな冒険スタイルだっていい!「冒険スタイル理論」 ワクワク経営コラム【第119回】

皆さま、こんにちは!
ワクワク経営ナビゲーターの古屋早雪です。

冒険の世界にも、いろいろな冒険者がいて、冒険をする理由も様々です。
ひたすら強さを求め腕を磨き続ける冒険者、レアなお宝を求めて世界を巡る冒険者、世界に平穏をもたらすという使命に燃える冒険者、行く先々での人々との触れ合いを楽しむ冒険者などなど。。。
どのスタイルが正しいということはありません。
それぞれの冒険者が、自分に合ったスタイルで自由に冒険をしています。
では、自分の冒険スタイルは決めたほうがいいのでしょうか?
冒険スタイルを決めずに、ある時は強さを求め、ある時はレアなお宝を追い、ある時は人々との交流を楽しむ。
そんな自由な冒険もいいでしょう。
しかし、自分がどんな冒険スタイルが好きかという軸は知っておくと何かといいことが多いです。

まず、迷うことがなくなります。
何か状況に変化があったとき、次に何をすればよいのか、冒険スタイルが決まっていれば迷うこともありません。
あれこれ迷うのが楽しいということもあるかもしれませんが、迷った挙句何も手がつかないくらいなら、軸となる冒険スタイルくらいは決めておいたほうがいいかもしれません。

次に、自由度が高まるということがあります。
冒険スタイルの軸を決めると、自由がなくなるようにも思えますが、軸がなければ結局は今までと同じようなことしかできなくなる可能性があります。
軸があるということは、その軸を中心にある程度自由に動くことができるので、結果として自由度が高まるということが多いです。

そして、同じ冒険スタイルの冒険者が集まってくるということがあります。
レアなお宝を求めるスタイルであれば、同じスタイルの冒険者が集まって、よりレアなお宝を協力して手に入れるというパーティーを組むことがあります。
人々との触れ合いを楽しむのが好きな冒険者同士なら、一緒に冒険していても楽しいでしょう。

このように、自分の冒険スタイルを決めることには、様々なメリットがあります。

これは現実の経営でも同じですね。
冒険スタイルは「経営理念」に相当します。
何故冒険するのか、どんな考え方を大切にするかという価値観である「経営理念」を明確にしておくことで、行く先に迷わない、軸を中心にして自由に動ける、同じ価値観の人が集まってくるというメリットがあります。

是非、自社の冒険スタイルである「経営理念」を明確にしてみましょう♪

0

どんな冒険スタイルだっていい!「冒険スタイル理論」 ワクワク経営コラム【第119回】 への1件のコメント

  1. ピンバック : 一人旅とパーティー、どっちがいいの?「個人経営からの脱却」 ワクワク経営コラム【第138回】 | スノウコンサルティング

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

コメント

お名前 *

ウェブサイトURL

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)